ちづるのもっと!ぬりえライフ

大人の塗り絵(コロリアージュ)を通して、自身の体験をもとに、ぬりえライフをもっと楽しむための情報を発信しています。

MENU

ついに私もスクラッチアートデビュー!スクラッチアートブック「ときめきの花」「きらめきの蝶」をご紹介します

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今まで興味はあったけれど、やったことがなかったスクラッチアート。

ついに!私もスクラッチアートデビューです!

今日は、スクラッチアートブック「ときめきの花」「きらめきの蝶」の内容をご紹介します。

P8071033

 

スクラッチアートブック

今回ご紹介するのはこちらの2冊です。

お花と蝶々のイラストがそれぞれ6ページずつ収録されています。

収録されているイラストは、裏表紙で確認することができます。

 

私が書店でよく見かけるスクラッチアートは、大きいサイズのものが多いんですが、この本のサイズは小さめ。

塗り絵本「ひみつの花園」と並べると、これくらいのサイズです。

P8071060

大きいサイズのスクラッチアートの場合、最後までやり切れるか心配になりますが、この本は私のような初心者にも挑戦しやすいサイズだなと思いました。

 

スクラッチアートブックの構成

早速中を見てみましょう。

表紙を横にめくると……

P8071037

中表紙が現れます。

P8071046

中表紙以降のページは縦にめくります。

めくると…… 

P8071039

薄い白い紙の下に、スクラッチのページがありました。 

P8071042

各ページの上にこの薄く白い紙があるので、この紙がスクラッチシートを保護しているみたいですね。

肝心のイラストはというと……

P8071048

おおー!キレイ!

削る前からすでにキレイ!

結構細めの線もあって、繊細な印象です。

 

さて、「きらめきの蝶」はどんな感じかな?

P8151099

おお〜!こちらもキレイ!

「きらめきの蝶」では、このような蝶々の正面イラストが5枚、横向き姿のイラストが1枚収録されています。

昔から蝶々のこういうシルエットが好きだったので、削るのが楽しみです。

パッと見た感じでは、「ときめきの花」より「きらめきの蝶」の方が細かいように感じました。

ちなみに、スクラッチシートは厚手の紙で、1枚ずつ本から切り離すことができます。便利ですね。

 

バンブー素材のスクラッチスティック

ページの1番最後には、スクラッチスティックがありました。

P8071049

なんだかお団子の串みたい……?

P8071052

それもそのはず、このスティック、環境に配慮してバンブー素材でできているとのこと。(つまり竹串!)

大抵のスクラッチアートブックにはスティックが付属されているみたいですし、この本のページを全て削り終えてスティックが不要になったら、簡単に処分できて良いですね。

スティックの先端はこんな感じになっています。

P8071057

実際のスクラッチイラストと並べると、これくらいの大きさです。 

P8071058

おお……、これ私に削れるんだろうか……。ドキドキ

 

追記:

確認したところ、この本は元はフランスで出版された本で、今回日本語版が出版されました。

フランスはエコ大国なこともあって、このスクラッチアートブックのスティックは竹素材になっているみたいです。

納得!

 

終わりに

書店に並ぶスクラッチアートブックはどれもパッキングされていますよね。

以前から、中はどんな感じになっているのかな?と疑問に思っていたので、今回ご紹介してみました。

次回は、いよいよ実際に削る様子をご紹介します。

削るのはこちらのイラスト。

P8071029

初心者の私にもできそうな、線が太めで比較的細かくないイラストを選びました。

このイラストを削る様子や、実際に削った感想、塗り絵との違いなどをご紹介できたらなと思います。

ではまた次回〜。

 

 

次の記事>「ときめきの花」に初挑戦しました