ちづるのもっと!ぬりえライフ

大人の塗り絵(コロリアージュ)を通して、自身の体験をもとに、ぬりえライフをもっと楽しむための情報を発信しています。

MENU

【前編】スクラッチアート初挑戦!「ときめきの花」を削ってみました

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日ご紹介したスクラッチアートブック「ときめきの花」、「きらめきの蝶」。

先日の記事の最後でお話ししたとおり、早速「ときめきの花」のこちらのページを削りました。

P8071029

今日は、このページを削る様子をご紹介します。

 

使用した本

 

スクラッチアート初挑戦!

葉っぱ部分

まずは、失敗してもあまり目立たなさそうな、左下の葉っぱの茎部分から削ってみましょう。

P8071038

おお……!削れた……!

全く力加減がわからないので、おそるおそる削っていきます。

P8071041

思っていたより削りやすい!

コリコリスルスル、軽い力で削ることができます。

削りカスはこんな感じでボロボロ出てきます。

葉っぱの茎部分を削り終えました。

P8071044

下から上にかけて、黄色から黄緑色へほんのりグラデーションになっています。

キレイですね〜!

 

さて、次は葉っぱを上から削ってみましょう。

P8071046

おお!こちらは水色が出てきました!

何色が出てくるかわからないのが面白いですね。

先ほどの茎部分までつなげると、キレイなグラデーションになりました。

P8071051

難しかったのが、下の写真の箇所のように、黒い部分を尖らせて残すこと。

P8071053

削りカスをシート上にためたままにしておくと、肝心の削る箇所が見にくくなり、うっかり削ってはいけない場所まで削ってしまいそうになります。

そのため、削りカスは小まめに払い、いらない紙の上にまとめていました。

P8071060

 

左下の葉っぱを削り終えました。

P8071055

グラデーションがキレイですね〜!

 

お花部分

次はお花部分を削りましょう。

P8071058

こちらは紫色が出てきました。

このスクラッチアートブックは、線の太さが様々。

このお花の線は、スクラッチスティックより少し太いくらい。

P8081063

こちらの線はさらに太く、とても削りやすかったです。

P8081067

 

お花の中心部分に差し掛かりました。

P8081070

……削り始めてから、めちゃめちゃ難しいことに気づく/(^o^)\

P8081072

何箇所か削り過ぎてしまいました。

円の形をキレイに残して削るのがとても難しかったです。

この箇所が1番大変でした。

 

一通り削り終えました

灰色の線をすべて削りました。

P8101086

お花部分のグラデーションもキレイですね〜!

削り過ぎてしまったところも多々ありますが、どうにかいい感じにごまかせました。笑

遠目で見たら気にならないのが嬉しいところ。

削ったシート下の色の部分はツルツルした素材なので、光に当てるとこんな風に反射します。

P8101084

削る前と後を比べると、こんな感じになります。

f:id:chizurumaro:20180820135230j:plain
f:id:chizurumaro:20180820135241j:plain

色が鮮やかでキレイですね。

 

動画を撮影してみました

葉っぱ部分を削る様子の動画を撮影してみました。


スクラッチアートブック「ときめきの花」を削ってみた

うっかり削りすぎちゃった部分をごまかす様子まで撮れてしまいました。

スクラッチアートの雰囲気がなんとなくでも伝われば嬉しいです。

 

終わりに

スクラッチアートに初挑戦する様子、いかがでしたか?

興味を持たれた方は、ぜひやってみてください。

さてさて、実はこれで完成ではありません。

この後さらに、思いついたアレンジを少しだけ加えてみました。

アレンジを加える様子とスクラッチアートの感想は、次回ご紹介したいと思います。

ではまた次回〜。

 

 

次の記事>【後編】はこちら