2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は固定観念に関するご相談です。 私は色を塗る前にどんな色にするか一度考えてから塗っています。 しかし、その対象が例えば「木」であれば、葉っぱは緑で枝は茶色という固定感〔原文ママ〕から、なかなか青や紫などの色を塗れません。 いろいろな色を使…
先日、昨年10月から塗り続けていた3色塗り絵が完成しました。 今まで作る色ごとに記事を分けていたので、今回の記事で整理し、まとめました。 また、初めて挑戦した3色塗り絵について、やろうと思ったきっかけや、実際に塗ってみて感じたことなどもまと…
みなさん、「世界一長い塗り絵」を知っていますか? すでに書店やAmazonなどで見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。 噂では聞いていたんですが、実際に実物を目の当たりにしたら本当に長い! 「ながーい!!」と声に出さずにはいられないほどの、驚き…
3色塗り絵、ついに最後の背景です。 背景はメインにパステルを使ったので、今までの色鉛筆での3色塗りとは異なりますが、ご紹介したいと思います。 完成がこちら。 3色塗り絵シリーズ記事一覧 ①【3色塗り】(赤色編)ダイソー塗り絵「花の国」を赤・青・…
今日は、他の人の塗り絵作品を見て「自分もこんなふうに塗りたい!」と思ったときに生じる悩みについてです。 こんなご相談をいただきました。 塗り絵を始めてから、他の方の作品が見たくてインスタグラムを始めました。 他の方の作品はとても素晴らしく、見…
3色塗り絵、最後の動画です。 先日画像とともにご紹介したレース部分の重ね塗り。 レース部分と同じ色合いで、真ん中のバラの花束のリボン部分を塗った様子を動画で撮影しました。
今日は「イスラム文様とモザイクのぬり絵ブック」を塗りました。 イスラム文様とモザイクのぬり絵ブック posted with ヨメレバ パイインターナショナル 2015年06月 Amazon 楽天ブックス 今回はイラスト自体が細かく、それをメタリックカラーのペンで塗ったの…
昨年11月からスタートした3色塗り絵、ついに残すところ1色となりました。 色鉛筆の赤・青・黄の3色で色を作って塗っています。 今回作った色、何色と呼んだらいいのかわからない不思議な色が出来上がりました。 せっかく塗ったので今回も過程をご紹介し…
前回は、色鉛筆の赤・青・黄の3色で青色を作る様子を、画像とともにご紹介しました。 今回は、青色を作る様子の動画をYouTubeにて公開しました。
こんなご質問をいただきました。 悩みなんですが、自分の塗り絵はパッとしない気がします。 ちづるさんが「魅力的」だと思う塗り絵はどういうものでしょうか? 塗り絵って上手い下手以外にもあると思うのですが、上手くなくても、もうちょっと魅力的な塗り絵…
今年はどんな年にしたいかな。 どうやって塗り絵を進めていこうかな。 そんなことを考える一方で、塗り絵に対して最近もやもやした悩みを抱えていました。 今日、ようやくその悩みの原因がわかったので、改めて自分に言い聞かせるつもりで整理してみました。…