色鉛筆 トンボ鉛筆・色辞典
油性色鉛筆のトンボ鉛筆・色辞典を使った塗り絵作品や、感想などをご紹介しています。

送料無料 トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 90色 全色 セット 第一集 〜 第三集 コンプリート セット CI-RTA CI-RTB CI-RTC
- 出版社/メーカー: トンボ鉛筆
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
先月から少しずつ油性色鉛筆・色辞典のカラーチャートを作り直していました。 「色鉛筆ワークブック」を始めたことによって以前と塗り方が変わり、ポリクロモスやプリズマカラーのカラーチャートをキレイに塗ることができるようになりました。 そうなると、…
トンボの油性色鉛筆「色辞典」を購入してから2年経ちますが、カラーチャートの作成以外で蛍光色を使用したことがありません。 現在ひっそりと色辞典のカラーチャートを作り直しているのですが、久しぶりに蛍光色を塗ったところ、 こんなに塗りにくかったっ…
ロッテの小梅ちゃんが塗り絵になった! しかも自分で塗った作品を応募して、優秀作品に選ばれるとお菓子がもらえる! わーい! ということで、大人の塗り絵キャンペーンに応募してみました。 今回応募したのがこちら。 小夏ちゃんを塗りました。 家庭用プリ…
今日はトンボの色鉛筆「色辞典」についてのお話です。 色辞典を検索してこのブログにたどりつく方が多く、また、色辞典を買ってから4ヶ月ほどたったので、現時点での色辞典を使った感想をまとめてみました。 【目次】 「色辞典」とは やはり芯は硬め 紙質と…
ジョハンナ・バスフォードさんの「ひみつの花園」ふくろうのページを、色辞典で塗っています。 前回は、色辞典の紫系の色を使って、ふくろうの周りの葉っぱを塗る様子をご紹介しました。 今回は、色辞典の黄色系の色を使ってふくろうを塗る様子、そして背景…
ジョハンナ・バスフォードさんの「ひみつの花園」ふくろうのページを塗っています。 記事が少し長くなりそうなので、前後編に分けました。 前編は、色辞典の紫系の色を使って、ふくろうの周りの葉っぱを塗る様子をご紹介します。 葉っぱまで塗り終わった時点…
みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、「奇跡の鳥の旅」きのこの絵の見開きページのご紹介です。 前回は左ページを色辞典の赤系色で塗りました。 今回塗ったのは、見開きの右ページ。 色辞典の緑系色で塗りました。 できあがりがこちら。 見開き全体で見…
みなさん、こんにちは。 今回は、塗り絵本「奇跡の鳥の旅」きのこの絵の見開きページを塗りました。 左右のページでそれぞれ色みを変えています。 今日は、左ページをご紹介。 左ページはすべて赤系の色鉛筆で塗りました。 できあがりがこちら。
今日は「奇跡の鳥の旅」を色辞典で塗ってみました。 前回は水彩色鉛筆を使用しましたが、今回は油性色鉛筆です。 前回の記事はこちら。 できあがりがこちら。 枝や葉、花で作られたリースを色辞典の青系色で塗ってみました。
今日は、塗り絵を始めた頃から疑問に思っていたことを実験してみました。 それは、「この絵を違う色で塗っていたら、どんなできあがりだったのだろう?」ということ。 同じ絵で色を変えると、どれだけ印象が変わるんだろう? 見てみたくなったので、今回は3…
前から気になっていた色鉛筆「色辞典」を買いました! どーん! 今までは三菱色鉛筆の36色セットを使っていましたが、もっと色数が欲しいなと思い買いました。 三菱鉛筆/色鉛筆 NO.880 36色/K88036CP(N) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッ…