色鉛筆 三菱鉛筆880
三菱鉛筆の色鉛筆880を使った塗り絵作品や、感想などをご紹介しています。
一生完成しないんじゃないかって言ってた『Flowers』の塗り絵が、ついに!!完成しました〜!! このページは『Flowers』が発売したばかりの頃に、我慢できずちょこっとだけ塗ったのが始まりでした。 それがなんと2018年の終わり頃。 花びらを1枚ずつちまち…
お久しぶりのジョハンナ・バスフォードさんの「Flowers」。 TwitterやInstagramではたまに途中経過をご紹介していましたが、ちまちまと塗り進めていました。 このページは、お花をそれぞれ紫色、黄色、緑色の3種類の色で塗っています。 www.chizurumaro.com…
今日は、お久しぶりのジョハンナ・バスフォードさんの塗り絵本「Flowers」。 前回は、お花を紫色に塗りました。 www.chizurumaro.com このページは、花びらを1枚1枚塗るので時間がかかります。 気が向いたときにちょこちょこと、のんびりペースで進めてい…
現在、2015年に初めて塗った作品を塗りなおす「リベンジ塗り」に取り組んでいます。 長かったリベンジ塗りも、今回でいよいよ完成です! リベンジ塗りとは?「昔塗った塗り絵を、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で今塗りなおしたらどんな感じになるのか見て…
現在、2015年に初めて塗った作品を塗りなおす「リベンジ塗り」に取り組んでいます。 リベンジ塗りも気づけば今日で第12回になりました。 リベンジ塗りとは?「昔塗った塗り絵を、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で今塗りなおしたらどんな感じになるのか見…
現在、2015年に初めて塗った作品を塗りなおす「リベンジ塗り」に取り組んでいます。 リベンジ塗りとは?「昔塗った塗り絵を、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で今塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい! 」という好奇心からスタートしたプロジェク…
現在、2015年に初めて塗った作品を塗りなおす「リベンジ塗り」に取り組んでいます。 リベンジ塗りとは?「昔塗った塗り絵を、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で今塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい! 」という好奇心からスタートしたプロジェク…
現在、2015年に初めて塗った作品を塗りなおす「リベンジ塗り」に取り組んでいます。 前回までで、お花の塗りなおしが一通り終わりました。 今日は、2種類の葉っぱに大苦戦する様子をお届けします。 「ひみつの花園」リベンジ塗り 記事一覧はこちら 1.…
今日はリベンジ塗り第8回です。 現在、2015年に初めて塗ったこちらの作品を塗りなおしています。 「当時と同じ絵を、同じ色鉛筆、同じ配色で今塗りなおしたらどうなるのか見てみたい!」 という好奇心からスタートしたその名も「リベンジ塗り」。 今日…
今日は、リベンジ塗りの7回目です。 現在、大人の塗り絵ではじめて塗ったこちらの作品を塗りなおしています。 当時と同じ色鉛筆、同じ配色で、同じ絵を今塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい! という理由から、「リベンジ塗り」と名づけて楽しん…
今日はリベンジ塗りの6回目です。 現在、2015年に初めて塗ったこちらの作品を、塗りなおしています。 「当時と同じ色鉛筆、同じ配色で同じ絵を"今"塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい!」 をコンセプトに、「リベンジ塗り」と名づけて楽しん…
今日は、リベンジ塗り第5回です。 現在、2015年に塗ったこちらの塗り絵を塗りなおしています。 「当時と同じ色鉛筆、同じ配色で、今塗りなおしたらどうなるのか?」 というコンセプトで、「リベンジ塗り」と名づけて楽しんでいます。 今日は、2種類の…
今日は、リベンジ塗りの4回目です。 現在、「リベンジ塗り」として、2015年に塗ったこちらの作品を塗りなおしています。 当時と同じ配色、同じ色鉛筆で、同じ絵を塗りなおしたらどんな感じになるのか。 その様子をご紹介しています。 今日は、赤茶色の…
現在、2015年に大人の塗り絵で初めて塗ったこちらの作品をリベンジしています。 当時と同じ配色、同じ色鉛筆で、今塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい! そんな好奇心から、塗りなおし(=リベンジ)をしています。 前回は、2つ目のお花を塗…
現在、大人の塗り絵で初めて塗った作品をリベンジしています。 2015年に塗った塗り絵本「ひみつの花園」の1ページ。 こちらを、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で、今塗りなおしたらどんな感じになるのか。 その様子をご紹介しています。 前回は、1つ目の…
今回から、大人の塗り絵で初めて塗った作品をリベンジしていきます。 以前も一度リベンジ塗りをしました。 www.chizurumaro.com このときは、途中で放置していた塗り絵を消しゴムで消し、当時と同じ色鉛筆、同じ配色で塗りなおしました。 以前できなかったこ…
今日はジョハンナ・バスフォードさんの「Flowers 花を彩るぬりえブック」についてです。 発売したとき、少しだけ試し塗りをしていました。 それからは気が向いたときにちょこちょこ塗るスタイルだったので、時間がかかるかかる。笑 先日ようやく一区切りつき…
前回ご紹介した、ジョハンナ・バスフォードさんの新刊「ひみつのお絵描きぬりえ」。 www.chizurumaro.com この本の内容に沿って、私も絵を描いてみました。 今日は、絵を描く様子と、実際に描いてみた感想をご紹介します。
去年から色鉛筆のカラーチャートを作り直すことにハマっています。 先月からは、三菱色鉛筆880・36色セットのカラーチャートを作り直していました。 今日は、2年前に作ったカラーチャートとの比較や、カラーチャートの作り直しを通して気づいたことを…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消して塗り直そうという「リベンジ塗り」企画。 最終回です。 現在塗り直しているのがこちらのページ(リベンジ前)。 前回は、カップケーキのイラストの塗り直しが全て終わりました…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消して塗り直してしまおうという「リベンジ塗り」企画。 今回は左上のカップケーキをリベンジする様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事一覧 ①失敗したら消してやり直せばいい!「…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画。 現在こちらのページを塗り直しています。 今回は、上段真ん中のケーキを塗り直す様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事一覧 ①失敗…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画。 現在こちらのページを塗り直しています。 今日は、右上のピンクと青のケーキをリベンジする様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画を実行中です。 現在、こちらのページのカップケーキのイラストを1つずつリベンジしています。 今日はイラスト左下のカップケーキをリ…
前回から「リベンジ塗り」を始めました。 塗りかけで途中放置していた塗り絵。 続きを塗ろうとしても、塗りかけの出来があまりにつたなすぎて、現在との技術に差があり続きを塗ることができない。 じゃあ消しゴムで消してやり直してしまおう! という企画で…
今日は面白いことを始めたのでご紹介します。 その名も「リベンジ塗り」。 塗り絵を初めて間もない頃、塗りかけでやめてしまったページがありました。 いつか続きを塗ろうと思っていたんですが、今改めて見ると、あまりにつたない出来でとても続きを塗る気が…
先日、昨年10月から塗り続けていた3色塗り絵が完成しました。 今まで作る色ごとに記事を分けていたので、今回の記事で整理し、まとめました。 また、初めて挑戦した3色塗り絵について、やろうと思ったきっかけや、実際に塗ってみて感じたことなどもまと…
3色塗り絵、ついに最後の背景です。 背景はメインにパステルを使ったので、今までの色鉛筆での3色塗りとは異なりますが、ご紹介したいと思います。 完成がこちら。 3色塗り絵シリーズ記事一覧 ①【3色塗り】(赤色編)ダイソー塗り絵「花の国」を赤・青・…
3色塗り絵、最後の動画です。 先日画像とともにご紹介したレース部分の重ね塗り。 レース部分と同じ色合いで、真ん中のバラの花束のリボン部分を塗った様子を動画で撮影しました。
昨年11月からスタートした3色塗り絵、ついに残すところ1色となりました。 色鉛筆の赤・青・黄の3色で色を作って塗っています。 今回作った色、何色と呼んだらいいのかわからない不思議な色が出来上がりました。 せっかく塗ったので今回も過程をご紹介し…