ちづるのもっと!ぬりえライフ

大人の塗り絵(コロリアージュ)を通して、自身の体験をもとに、ぬりえライフをもっと楽しむための情報を発信しています。

MENU

(追記あり)森の少女の物語②お花をプリズマカラー3色で塗る|おかえりモネOP風

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

(※2022年12月 オレンジのお花のメイキングを記事末尾に追加しました。)

前回から、朝ドラ「おかえりモネ」のOP風味を目指して塗っています。

前回は背景に布を描き込み、色鉛筆・プリズマカラーでグラデーションを作ってみました。

www.chizurumaro.com

今日はイラストの2種類のお花を塗るメイキング。

それぞれプリズマカラーを3色ずつ使って塗っていきます。

f:id:chizurumaro:20211009155711j:plain

 

使用した塗り絵本

井田千秋さんのポストカードサイズの塗り絵です。

私が持っているのは旧版ですが、旧版は絶版になっているようなので、新装版のリンクを貼っておきますね。

 

使用した色鉛筆

私が持っている中で1番芯がやわらかい色鉛筆です。

▼こちらの記事でご紹介しているので、あわせてご覧ください。

www.chizurumaro.com

 

オレンジ色のお花

「おかえりモネ」のタイトルロゴが印象的だったので、ロゴのオレンジ色と黄色を使ってお花を塗ることにしました。

▼タイトルロゴは公式HPから見ることができます。

www.nhk.jp

 

まずはオレンジ色。使ったのはこちらの3色。

f:id:chizurumaro:20211008212001j:plain

・1003 SPANISH ORANGE(黄色寄りのオレンジ色)
・918 ORANGE(オレンジ色)
・912 APPLE GREEN(明るい緑色)

緑色とオレンジ色を濃くしたいところに重ね、黄色寄りのオレンジ色を全体に塗ります。

 

花の根元や花びらの影になるところなど、色を濃く暗くしたいところに、緑色(912)を薄く塗ります。

f:id:chizurumaro:20211008212557j:plain

 

緑色をおおい隠すように、オレンジ色(918)を重ねます。

f:id:chizurumaro:20211008212604j:plain

 

お花全体に、黄色寄りのオレンジ色(1003)を重ねます。

f:id:chizurumaro:20211008212614j:plain

塗るときは、濃いところから薄いところに向かって。

先に塗った色を伸ばすようなイメージで、少しずつ色を重ねました。

一応、花びらの先に向かって色が薄くなるように意識して塗ったんですが、あまりそうは見えませんね……。

 

オレンジ色のお花のメイキング倍速動画はこちら(インスタグラムに飛びます)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちづる🐰ぬりえライフ(@chizurumaro)がシェアした投稿

動画の後半、少しずつ色が濃くなっていく様子を見るのが楽しいです。

 

同じ形のお花を塗りました。

f:id:chizurumaro:20211008213017j:plain

前回背景を塗ったときは、グラデーションを作りながらではありましたが、ベタ塗りで乗り切ることができました。

しかし今回はベタ塗りではなく、色の明るさや濃さを意識した塗り方をします。

プリズマカラーでこのような塗り方をするのは今回が初めて。

この色鉛筆は芯がやわらかいので、少しの力でも色がはっきり出ます。

色を明るく薄くしたいところを、どれくらいの力加減でどこまで塗ったらいいのかがわからなかったので、慣れるまで濃さの調整が難しかったです。

 

今回プリズマカラーでお花を塗ってみて、色を明るく薄くしたい場合は、筆圧に気をつけて塗るのではなく、明るく薄い色をもう1色追加して塗るほうがいいのかもしれないなと感じました。

でも、1つのパーツに使う色数をこれ以上は増やしたくないのが正直なところ。

うーん……悩ましい。

 

黄色のお花

次は別の形のお花を黄色に塗っていきます。

使ったのはこちらの3色。

f:id:chizurumaro:20211008213236j:plain

・916 CANARY YELLOW(黄色)
・917 SUNBURST YELLOW(オレンジがかった黄色)
・1020 CELADON GREEN(灰色がかった薄い緑色)

オレンジがかった黄色(917)と上手く重なる色がなかなか見つからず、色選びの段階で少し手こずりました。

最終的に、黄色の邪魔をせず、ほどよく暗さも出せる灰色がかった薄い緑色(1020)を使うことにしました。

 

花びら同士が重なって影になるところや、花びらの凹凸を表現したいところに、灰色がかった緑色(1020)を薄く乗せます。

f:id:chizurumaro:20211008214638j:plain

花びらの影をつける作業がとても楽しかったです。

そしてこのスモーキーな緑色、とても良い。

 

緑色をおおい隠すように、オレンジがかった黄色(917)を重ねます。

f:id:chizurumaro:20211008214648j:plain

 

最後に、全体に黄色(916)を重ねます。

f:id:chizurumaro:20211008214657j:plain

こちらも、オレンジ色のお花のときと同様に、色の濃いところから薄いところに向かって、色を伸ばすように少しずつ塗りました。

このお花は、影をつけたり花びらの凹凸を表現するのがとても楽しく、好きな色合いにできあがったのでお気に入りです。

 

黄色のお花のメイキング倍速動画はこちら(インスタグラムに飛びます)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちづる🐰ぬりえライフ(@chizurumaro)がシェアした投稿

 

今日はここまで

お花を2種類塗りました。

f:id:chizurumaro:20211009155739j:plain

プリズマカラーをどういう力加減で塗ったらいいのかわからなかったので、特にオレンジ色のお花は少しこってり気味になってしまいました。

でも、ご覧のとおり、色の発色の良さは抜群です。

「これがプリズマカラーか〜!」と感動しました。

 

次回はもう1種類のお花と葉っぱを塗る予定です。

ドラマ「おかえりモネ」が10月中に終わってしまうそうなので、この塗り絵も10月中に完成できるように頑張ります。

それではまた〜。

 

2022年12月 追記

濃いオレンジ色のお花

お花の塗り方はこの記事にまとめたいので、残りの1種類、濃いオレンジ色のお花のメイキングを追記します。

使用したのはこちらの3色。

・918 ORANGE(オレンジ色)
・922 POPPY RED(オレンジがかった赤色)
・1090 KELP GREEN(灰色がかった黄緑色)

 

影になるところ、濃くしたいところに、灰色がかった黄緑色(1090)を薄く塗ります。

 

黄緑色を上から覆い隠すように、オレンジがかった赤色(922)を塗り重ねます。

 

全体にオレンジ色(918)を塗り重ねます。

色の濃いところから薄いところに向かって、少しずつ塗っていきます。

 

これで、濃いオレンジ色のお花のできあがりです。

お花がころんと丸くてかわいいです。

 

2022年に入ってからしばらく塗り絵を休んでいて、この塗り絵は塗り始めてから1年経ってようやく再開しました。

次は葉っぱのメイキングをご紹介します。

続きの記事は出来次第更新しますね。

 

 

こちらの記事もどうぞ

www.chizurumaro.com

www.chizurumaro.com

www.chizurumaro.com