ちづるのもっと!ぬりえライフ

大人の塗り絵(コロリアージュ)を通して、自身の体験をもとに、ぬりえライフをもっと楽しむための情報を発信しています。

MENU

リベンジ塗り3 ぐんじょういろのお花を塗りなおしました

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

現在、2015年に大人の塗り絵で初めて塗ったこちらの作品をリベンジしています。

f:id:chizurumaro:20200319122216j:plain

当時と同じ配色、同じ色鉛筆で、今塗りなおしたらどんな感じになるのか見てみたい!

そんな好奇心から、塗りなおし(=リベンジ)をしています。

前回は、2つ目のお花を塗りなおす様子をご紹介しました。

www.chizurumaro.com

今回は、3つ目のぐんじょういろのお花を塗りなおす様子をご紹介します。

「ひみつの花園」リベンジ塗り 記事一覧はこちら

1.なつかしい!大人の塗り絵1作目をリベンジしてみます

2.赤い花びらのお花を塗りなおしました

3.ぐんじょういろのお花を塗りなおしました

4.花びらが赤茶色!?どうにか塗りなおしてみました

5.2種類のあかむらさきを使ったお花、色の違いがわかるように塗りなおせる?

6.薄くキレイに塗りたい!塗り方を工夫してみました

7.グラデーションをつけながらきめ細かく塗るのが難しい!

8.すべてのお花の塗りなおしが終わりました

9.葉っぱに大苦戦!色を何度も重ねるのは難しい楽しい

10.葉っぱを赤としゅいろの色鉛筆2色でグラデーション

 

  

使用した塗り絵本

2015年に使用したのは塗り絵本「ひみつの花園」ですが、今回は「ひみつの花園 アーティスト・セレクション」を使用しています。

アーティスト・セレクションは、著者のジョハンナ・バスフォードさんが、塗り絵本「ひみつの花園」から選んだ20枚の塗り絵が収録されています。

厚手のしっかりした紙に片面印刷されていて、本誌から切り離すことができるのが特徴です。

2015年に塗った絵がアーティスト・セレクションにも収録されていたので、今回はアーティスト・セレクションを使ってリベンジ塗りをしています。

 

使用した画材

三菱の36色セットの色鉛筆を使います。

大人の塗り絵を始めるときに買った色鉛筆です。

 

今回リベンジするお花はこちら

左上の青っぽいお花を塗りなおします。

f:id:chizurumaro:20200404105309j:plain

 

使用色

当時このお花に使った色は、

・ぐんじょういろ
・あか
・れもんいろ

の3色でした。

f:id:chizurumaro:20200404105403j:plain

青色だと思っていたんですが、よくよく確認してみたら「ぐんじょういろ」でした。

当時使っていた3色はそのまま今回も使い、影になる部分に使う色を1色ずつ足します。

 

ぐんじょういろの花びら

・ぐんじょういろ
・むらさき

の2色を使います。

矢印の花びらの、花びら同士が重なって影になるところに、むらさきを塗ります。 

f:id:chizurumaro:20200404105832j:plain

 

むらさきで塗ったところの上から、ぐんじょういろを重ねます。

f:id:chizurumaro:20200404105853j:plain

むらさきをスッポリ覆い隠すように塗りました。

 

花びら全体にぐんじょういろを塗ります。

f:id:chizurumaro:20200404105904j:plain

花びらの根もとから先に向かって、色が薄くなるように。

ぐんじょういろは気を抜くとすぐ濃くなってしまうので、濃くしすぎないようにちょっとずつ塗りました。

 

ぐんじょういろの部分が塗り終わりました。

f:id:chizurumaro:20200404110423j:plain

影部分にむらさきを使いましたが、むらさきとぐんじょういろの相性が良すぎたのか、むらさきが溶けるようにキレイに隠れてしまいました。

あまり紫色っぽい感じは見えませんが、ぐんじょういろ1色のみで塗るよりは影部分が濃くできたのでよかったです。

 

余談ですが、この時点で夫に「このままのほうがキレイだよ〜!」と言われました。

私もそう思う。笑

だけどこれはリベンジ塗り。

当時と同じ配色で塗って違いを楽しむのが今回の「リベンジ塗り」の醍醐味なので、たとえこの時点のほうがよかったとしても突き進まなければいけません。

それでは続きを見ていきましょう。

 

赤で花びらを縁取り

花びらのふちの部分には、

・あか
・はいみどり

の2色を使います。

こちらの色の組み合わせは、2つ目のお花を塗りなおしたときにも使っています。

www.chizurumaro.com

 

花びら同士が重なって影になる根もとの部分に、はいみどりを塗ります。

f:id:chizurumaro:20200404111129j:plain

 

はいみどりで塗ったところの上から、あかを重ねます。

f:id:chizurumaro:20200404111305j:plain

 

花びらのふちの全体に、あかを塗ります。

f:id:chizurumaro:20200404111319j:plain

花びらの先に向けて色が薄くなるようにしたかったんですが、今回は塗る範囲が狭かったので、濃さの調整が難しかったです。

 

赤で花びらのふちを塗りました。

f:id:chizurumaro:20200404111407j:plain

先ほどのぐんじょういろだけのときと比べると、赤色が入るだけで結構印象が変わりますね。

f:id:chizurumaro:20200404110423j:plain
f:id:chizurumaro:20200404111407j:plain

やさしい雰囲気から、赤色が入ったことで引き締まり、かっこいい雰囲気になったような気がします。

 

れもんいろの花びら

最後に、差し色のれもんいろの花びらを塗りましょう。

・れもんいろ
・やまぶきいろ

の2色を使います。

1つ目のお花、2つ目のお花でも差し色として使用しました。

www.chizurumaro.com

www.chizurumaro.com

 

 矢印の花びら全体に、れもんいろを薄く塗ります。

f:id:chizurumaro:20200404113234j:plain

 

花びら同士が重なって影になる部分に、やまぶきいろを重ねます。

f:id:chizurumaro:20200404113244j:plain

 

最後に、全体にれもんいろを重ねます。

f:id:chizurumaro:20200404113313j:plain

花びらの根もとから先に向けて、「やまぶきいろ」から「れもんいろ」へと同系色のグラデーションになるように濃さを調整します。

 

3つ目のお花のリベンジ塗りが終わりました。

こんな感じになりました。

f:id:chizurumaro:20200404113638j:plain

5年前と比べてみましょう。

f:id:chizurumaro:20200404113721j:plain
f:id:chizurumaro:20200404113732j:plain

花びらの青いパーツの色がはっきりしましたね。

5年前も同じぐんじょういろを使っていましたが、当時は力加減や塗り方がまったくわかっていなかったので、思うように色が出せなかったみたいです。

 

終わりに

3つ目のお花のリベンジが終わりました。

今回は塗るのが難しいなと感じることが多々ありましたが、どうにかいい感じに落ち着いてくれてよかったです。

さて次回は、4つ目のお花をリベンジします。

4つ目のお花はなぜか花びらに赤茶色を使っていました。笑

ぐちゃぐちゃな出来になりませんように!

それでは〜。

 

 

次の記事「リベンジ塗り4」はこちら

www.chizurumaro.com

 

こちらの記事もどうぞ

www.chizurumaro.com

www.chizurumaro.com

www.chizurumaro.com