塗り絵本
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消して塗り直してしまおうという「リベンジ塗り」企画。 今回は左上のカップケーキをリベンジする様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事一覧 ①失敗したら消してやり直せばいい!「…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画。 現在こちらのページを塗り直しています。 今回は、上段真ん中のケーキを塗り直す様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事一覧 ①失敗…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画。 現在こちらのページを塗り直しています。 今日は、右上のピンクと青のケーキをリベンジする様子をご紹介します。 リベンジ塗り 記事…
ずっと前に途中放置し、続きを塗ることもできずにいたページを、消しゴムで消してやり直そうという「リベンジ塗り」企画を実行中です。 現在、こちらのページのカップケーキのイラストを1つずつリベンジしています。 今日はイラスト左下のカップケーキをリ…
前回から「リベンジ塗り」を始めました。 塗りかけで途中放置していた塗り絵。 続きを塗ろうとしても、塗りかけの出来があまりにつたなすぎて、現在との技術に差があり続きを塗ることができない。 じゃあ消しゴムで消してやり直してしまおう! という企画で…
今日は面白いことを始めたのでご紹介します。 その名も「リベンジ塗り」。 塗り絵を初めて間もない頃、塗りかけでやめてしまったページがありました。 いつか続きを塗ろうと思っていたんですが、今改めて見ると、あまりにつたない出来でとても続きを塗る気が…
現在、韓国の塗り絵本「Costume Play(コスチュームプレイ)」を塗っています。 韓国のぬりえ本 Coloring & Design Costume Play カラーリング&デザイン コスチュームプレイ (大人の塗り絵) posted with カエレバ にゃんたろうず NiYANTA-ROSE! Yahooショ…
新しい塗り絵本を塗り始めました。 韓国のぬりえ本 Coloring & Design Costume Play カラーリング&デザイン コスチュームプレイ (大人の塗り絵) posted with カエレバ にゃんたろうず NiYANTA-ROSE! Yahooショッピング と言ってもまだ何も塗っていません…
今まで塗り絵で陰影をつけるときは、感覚で「ここらへんかな~?」となんとなく塗ってきました。 そんな適当さでも、まあまあそれなりに見えたし楽しかった。 また、そこまで厳密なリアルさは追求しないからいいやと思っていました。 だがしかし、ついにそう…
3月下旬から塗り続けていた「憧れのお部屋」。 わたしの塗り絵BOOK 憧れのお部屋 posted with ヨメレバ 井田千秋 日本ヴォーグ社 2016-09-01 Amazon 楽天ブックス ついに完成しました。 完成がこちら。 背景に全て持っていかれちゃいました。 今日は、ここ…
今日は懐かしのこちらの作品についてご質問をいただきました。 この作品の紫色の部分は、全てシグノの極細で塗ったんでしょうか? 結構大きなX模様もありますが、あれも全部ですか? もしくは、太い部分はペンですか? 私もこの本を持っていて、どうしたらい…
先日ご紹介したこちらの木目の塗り方。 色鉛筆で線を引いただけだったんですが、まあまあよくできたんじゃないかなと思います。 さて、こちらを塗り終わったあと、以前も木目を描いたことを思い出しました。 去年の1月、初めて塗ったロマンティックカントリ…
現在塗っている「憧れのお部屋」。 こちらのイラスト手前にある板の間。 今回は板の間に木目を描いてみました。 簡単な手順で木目を表現することができたのでご紹介します。 ここまでの進捗状況は以下の記事をご覧ください。
最近またもや塗り絵本が欲しい波がやってきました。 もうこんなにあるのに! *この他に、棚に入りきらなかった塗り絵本もあります。 先日こちらの記事で、塗り絵が行き詰まってしばらくお休みしたお話をしました。 お休みをした結果、塗りたいという気持ち…
現在塗っている最中の塗り絵、「憧れのお部屋」。 休みを入れながらスローペースで取り組んでいます。 今回は女の子を黒髪に塗ってみました。 黒髪の塗り方を調べたところ、黒を使わずに黒髪を表現する方法があり、挑戦してみたのでご紹介します。 ここまで…
色鉛筆のセットの中にある「金色」。 実際に塗ったら、「なんだか思ってたのと違う」と感じたことはありませんか? 「違う!私が求めていた金色はこれじゃない!」と思ったことはありませんか? 現在塗っている「憧れのお部屋」のページで金色を表現したいの…
現在こちらの塗り絵本・「憧れのお部屋」を塗っています。 わたしの塗り絵BOOK 憧れのお部屋 posted with ヨメレバ 井田千秋 日本ヴォーグ社 2016-09-01 Amazon 楽天ブックス いつもならグラデーションを効かせて塗るんですが、今回は結構がっつり塗り込んで…
先日「ねむれる森」のドクロのページを塗りました。 【前編では】イラストの色塗りまで終了していました。 さて、背景部分が完了したのでお披露目です。 完成がこちら。 久々のコロリアージュ切り絵です。 アクリルパネルにめちゃめちゃ反射するので写真を撮…
昨年購入した水性ペン・プレイカラーK 。 0.8mmと0.3mmのペン先があるツインペンです。 1本で細かいところと範囲の広いところを塗ることができるので、とても便利。 なんですが、色によってムラができやすかったり、用紙によってはボソボソができてしまうこ…
今回のご質問はこちら。 塗り絵本を選ぶときの基準があったら教えてください。 ということで、たくさんある塗り絵本の中で、私が何を基準に塗り絵本を選んで購入しているか、またこれはちょっと苦手というものをまとめてみました。
今回は「ねむれる森」のドクロを塗りました。 「ねむれる森」初めての作品です。 この塗り絵本は買ってから1年以上経つんですが、やっと1ページ目という……。 今回は前編としてイラスト部分の着色をご紹介します。 背景部分はこれから色々といじるので、そ…
先日に続き、同系色のグラデーションの塗り方についてです。 先日こちらの記事で、同系色の色鉛筆3色を使い、上から下方向にかけて色を濃くしていくグラデーションの塗り方をご紹介しました。 今回は、葉っぱのイラストを使って中心から両端にかけて色を濃…
今日は新しい塗り絵本「マジカル・タワー」をご紹介します。 マジカル・タワー ふしぎな垂直ぬりえ posted with ヨメレバ アビ・デイカー グラフィック社 2017-01-10 Amazon 楽天ブックス 先月発売され、すでに書店で見かけたことがある方もいらっしゃる…
グラデーションの塗り方について、いくつかご質問をいただきました。 私は塗り絵を始めた当初、べた塗りしかできませんでした。 塗り絵を続けるうちにグラデーションに憧れるようになり、見よう見まねでなんとかそれらしいものができるようになりました。 正…
前回、妄想全開で始めたこちらの塗り絵。 今回は背景を塗る様子をご紹介します。 背景は、人生で初めての透明水彩に挑戦しました! 完成がこちら。
新しい塗り絵本を塗り始めました。 もうすでに塗っている方も多いかな。 「ひみつの花園」シリーズの作者、ジョハンナ・バスフォードさんの「ジョハンナからの贈りもの」です。 ジョハンナからの贈りもの 冬を彩るぬりえブック posted with ヨメレバ ジョハ…
先日、昨年10月から塗り続けていた3色塗り絵が完成しました。 今まで作る色ごとに記事を分けていたので、今回の記事で整理し、まとめました。 また、初めて挑戦した3色塗り絵について、やろうと思ったきっかけや、実際に塗ってみて感じたことなどもまと…
みなさん、「世界一長い塗り絵」を知っていますか? すでに書店やAmazonなどで見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。 噂では聞いていたんですが、実際に実物を目の当たりにしたら本当に長い! 「ながーい!!」と声に出さずにはいられないほどの、驚き…
3色塗り絵、ついに最後の背景です。 背景はメインにパステルを使ったので、今までの色鉛筆での3色塗りとは異なりますが、ご紹介したいと思います。 完成がこちら。 3色塗り絵シリーズ記事一覧 ①【3色塗り】(赤色編)ダイソー塗り絵「花の国」を赤・青・…
3色塗り絵、最後の動画です。 先日画像とともにご紹介したレース部分の重ね塗り。 レース部分と同じ色合いで、真ん中のバラの花束のリボン部分を塗った様子を動画で撮影しました。