先月から始めた「ジョハンナの塗り絵アクティビティブック」。 グラフィック社さんからプロモーションを含めてご依頼をいただき、想像力が瀕死だった私にとって良いきっかけになるかもと思い、自分に刺激を与えるために始めました。 1日最低10分、塗り絵…
自分に刺激を与えるために始めた「ジョハンナの塗り絵アクティビティブック」30日チャレンジ。 グラフィック社さんからお声がけいただき、想像力が瀕死だった私にとって良いきっかけになるかもと思いスタートしました。 www.chizurumaro.com 「自分に刺激…
グラフィック社さんから本を提供していただき、現在取り組んでいる「ジョハンナの塗り絵アクティビティブック」。 www.chizurumaro.com 半年近く塗り絵を休み、クリエイティブなことから離れてしまったので、この本に30日間チャレンジすることで、クリエイ…
グラフィック社さんから本を提供していただき、先週から「ジョハンナの塗り絵アクティビティブック」30日チャレンジに取り組んでいます。 詳細はこちらの記事をご覧ください。 www.chizurumaro.com 早速お菓子のページを塗っているんですが、始めるとき1…
ジョハンナ・バスフォードさんの新刊「ジョハンナの塗り絵アクティビティブック」。 表紙に「30Days of Creativity」とあるとおり、30日間この本に取り組んで、クリエイティブな毎日を過ごしてみようというのがコンセプトになっています。 今回、グラフ…
お久しぶりです。ご無沙汰しています。 みなさんお元気でしたか? 実はなんと今年最初のブログ記事です。 昨年終わり頃から、塗り絵とは別のことに集中していてほとんど塗り絵をしていませんでした。 今回久しぶりに記事を書けそうな段階まで塗り絵をしたの…
前回ご紹介したエポルさんの新刊の塗り絵本「森に暮らす しあわせな時間」。 www.chizurumaro.com このときチラッとお話しした水彩での下塗りについて、動画を撮影してみました。 今日は、水彩で下塗りする様子を動画と合わせてご紹介します。
ご無沙汰しています。お久しぶりです。元気です! 今日は、先日発売になったエポルさんの新刊の塗り絵本「森に暮らす しあわせな時間」をご紹介します。 ふー!かわいいー!
前回から、朝ドラ「おかえりモネ」のOP風味を目指して塗っています。 前回は背景に布を描き込み、色鉛筆・プリズマカラーでグラデーションを作ってみました。 www.chizurumaro.com 今日はイラストの2種類のお花を塗るメイキング。 それぞれプリズマカラーを…
今日から新しい塗り絵作品のメイキングに入っていきます。 テーマは「『おかえりモネ』OP風」です。 夏頃から朝ドラの「おかえりモネ」にハマっています。 www.nhk.or.jp そのOPの映像がとても素敵だったので、今回はOP映像をイメージして塗ってみることにし…
今日はこちらのご相談についてです。 今、広い面(背景)をベタ塗りするのに非常に苦戦しております。 ネットで色々調べて実践しても、ムラになってしまうのが悩みです。 もしよろしければ、ちづるさんなりのベタ塗りのコツ等アドバイス頂きたいと思い、相談さ…
白い色鉛筆の使い方についてご質問をいただいたので、「私だったらどう使うかな?」と考えてあれこれ実験しています。 実験①②はこちら。 www.chizurumaro.com www.chizurumaro.com 今日は最後の実験。 塗り絵で印刷された黒い線を、白い色鉛筆でどこまで消す…
白い色鉛筆の使い方についてご質問をいただき、現在実験をしています。 前回は、普段の塗り方をしたあとに、上から白い色鉛筆を塗り重ねたらなめらかになるかを試しました。 www.chizurumaro.com 今日は実験第2弾。デデーン! 白い色鉛筆で、水彩のマスキン…
先月、こんなご質問をいただきました。 白の色鉛筆をいつも余らせてしまいます。使い方を教えて貰えると嬉しいです。 白い色鉛筆、みなさんはどうしていますか? 私もご質問者さんと同じように、使い方がわからず持て余しています。 実は過去にも何度か白い…
みなさんは、完成した塗り絵を見て「ここはいまいちだったな」と思うことはありますか? 私はよくあります。笑 しかし、完成した作品に多少いまいちなところがあっても、その塗り絵でやりたかったことをできていたら満足度が高いことに気づきました。 今日は…
塗り絵をしているとよく 「あれ?これ変かも……」 と感じることがよくあります。 つい最近だと、エポルさんの「森の少女」を塗っていたときによくありました。 www.chizurumaro.com しかし不思議なことに、一晩経ってからもう一度見直してみると違和感がなく…
今年の初めから塗っていたエポルさんの「森の少女」。 先日無事に完成しました。 www.chizurumaro.com 今日は塗り終えた感想として、 ・人物イラストをなかなか塗れなかったこと・久しぶりの色辞典はやっぱりいい色だったこと についてお話ししたいと思いま…
今年取り組んでいるエポルさんの塗り絵「森の少女」。 今日はついに最終回です。 前回は、女の子の髪を塗りました。 www.chizurumaro.com 今日は、残りのワンピースと背景を塗る様子をご紹介します。
前回に続き、エポルさんの塗り絵「森の少女」を塗っていきます。 前回は女の子の肌を色辞典4色で塗ってみました。 www.chizurumaro.com 今日は女の子の髪を塗る様子をご紹介します。
エポルさんの塗り絵「森の少女」。 前回、植物のフレームを一通り塗り終わりました。 www.chizurumaro.com 今回からついに女の子を塗っていきます。 今日は、色辞典4色を使って肌を塗っていく様子をご紹介します。
今日はエポルさんの塗り絵「森の少女 ひと休みしても大丈夫」の続きです。 前回から少し間が空いてしまいましたね。 前回は、色鉛筆で植物のフレーム中段を紫色に塗りました。 www.chizurumaro.com 今日は、色辞典3色を使って、植物のフレーム下段をピンク…
みなさんは不安な気持ちでいっぱいになることはありますか? 特に昨年からは、コロナの影響で不安や心配といった気持ちを抱きやすくなった人も多いのではないでしょうか? そんなときは、ぜひ5分でもいいから好きなことに集中する時間をとってみてください。…
先日色辞典の新色10色セットを購入しました。 www.chizurumaro.com 色辞典の第1〜3集は、買ったときと同じように、ブック型収納ケースに入れて保管しています。 【あす楽対応】【送料無料】 トンボ 色辞典 第一集・第二集・第三集 90色セット IROJITEN …
先日、ついに油性色鉛筆・色辞典の新色10色セットを購入しました! わーい! 発売した頃は、あまり色辞典を使っていなかったので購入を見送っていました。 いつ買おうかタイミングを見計らっていましたが、現在塗っているエポルさんの塗り絵で色辞典を使う…
現在エポルさんの塗り絵「森の少女」を塗っていますが、先日そのエポルさんの塗り絵の日本語版が新たに発売されました。 「季節を楽しむ わたしだけの時間」です。 季節を楽しむ わたしだけの時間 posted with ヨメレバ エポル(チュ・ソジン) グラフィック…
エポルさんの塗り絵「森の少女」、前回は植物のフレーム上部を青色に塗りました。 www.chizurumaro.com 今日は、植物のフレームの真ん中を、色辞典3色を使って紫色に塗っていきます。
今日はこちらのご質問をいただきました。 ちづるさん、こんにちは!いつもためになるブログありがとうございます。いつも楽しく読ませてもらっています 私は去年の11月頃から塗り絵を始めた者なのですが、1つの作品を完成させても、塗りたいものが多すぎ…
エポルさんの塗り絵「森の少女 ひと休みしても大丈夫」を塗っています。 前回は透明水彩で下塗りをしました。 www.chizurumaro.com いよいよ、下塗りの上から色鉛筆を塗っていきます。 今日は色辞典3色を使って、女の子の周りの植物のフレームを青く塗って…
先日ハンドルタイプの鉛筆削りを新しく購入しました。 買ったのは、カール事務器のエンゼル5ロイヤル3です。 かーわいい! ちょっとレトロさも感じるこのグリーンがとてもかわいいです。 これまでは、同じカール事務器のエンゼル5プレミアムを使っていま…
今回から新しい塗り絵を始めます。 塗るのは、1月にご紹介したエポルさんの塗り絵「森の少女 ひと休みしても大丈夫」です。 www.chizurumaro.com 昨年、「ロマンティックカントリー」をハロウィン風に塗ったとき、水彩色鉛筆と水筆ペンを使用しました。 www…